かわいいかわいいベビークラス。
すごくよく踊ってくれる子たちで、とっても楽しかったです。
歩きたての赤ちゃんがよろよろ私めがけて歩いてきてくれてジーン。。。感動しました❤

合言葉は”みんなhappy♬”
かわいいかわいいベビークラス。
すごくよく踊ってくれる子たちで、とっても楽しかったです。
歩きたての赤ちゃんがよろよろ私めがけて歩いてきてくれてジーン。。。感動しました❤
なお先生がものまねバトルに出演しました。
なかなかの良い笑顔でした!
足のスタンス広くとったり、顔の表情かっこつけたりしてみよう♪
宝塚月組の公演を観てきました。
男役のかっこいいことといったら!
最高にかっこいい方々が、めっちゃかっこつけてる!!
自分はかっこつけていて、かっこいいと、本気で信じてもよいのかも。
ベビークラスやママのクラスも体幹を鍛えたいとの声が!
10年以上前は、ビリーのブートキャンプで、アウターを鍛えた時代もありました。
ハロウィンでは、ママたちが、お腹に油性ペンでシックスパック書いてパレードしたり(笑)
最近は体幹、インナーマッスルへのアプローチが流行っていますね。
ボクササイズの流行りも、体幹がしっかり安定するからかもしれません。
さて体幹とは、身体の幹の部分、腹筋背筋腰回りを含めた胴体の部分を指します。
体幹がしっかりしていると背骨や骨盤が、安定することにより、腰痛予防や美しいシルエット作りに効果を発揮します。
逆に体幹がしっかりしていないと、左右のバランスが崩れたり、骨格のゆがみの原因になるかもしれません。
キッズもジュニアも、ママクラスもシニアクラスも、体幹鍛えています。
身体が安定して踊りやすくなることでしょう♬
世界大会で優勝するチームを育てているコーチを、お招きして、練習しました。
教える人の力量。
みんな、急に一気に上達!!子供もパパもママも上達を実感できた貴重な2時間となりました。
お忙しい中ありがとうございました!!
さて、ジュニアAクラスは新年会に向けて、創作しています。
自分たちで振り付けするって楽しい♬
先生に振り付けてもらうのとまた違う、目がキラキラする時間です❣
体幹を鍛えて軸がぶれずに自由自在に踊れる身体を作ろう♪
気持ちのいい青空の下、踊ってきました♬
ミスもありましたが、しっかり反省している姿が見受けられて、成長を感じます。
次にむけてレベルUPしていきます!!
本番前の最後のリハーサル日は、衣装合わせです。
衣装を着ると気分もガラリと変わりやる気度UP!!
キッズクラスの男子は、帽子を使う作品に挑戦しています。
最初すっちゃかめっちゃかだったものが、どんどん上手になってきました。
帽子が自分の一部になって自由自在に扱えるように。
11/2土曜、大田フェスタ、太陽のエリア、ヤングステージにて、12:20から、4曲踊ります。
大田フェスタは、大きなイベントで、遊びどころ、見どころたくさんありますので、ふらりとお立ち寄りください♪